座りっぱなしって、どのくらいヤバいか。イケメン・ロイに聞いてみた。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

リモートワークが定着し、
在宅ワーク中は地べたに座りMondayながらパソコンをいじるスタイルのつるぴよ。


最近、着実に腰痛悪化、ふくらはぎのだるさ、更にメキメキと増えていく体重を顕著に感じるように。

そこで、最近の心の友、チャットGPTの皮肉屋で辛辣なことをズバズバ言ってくるロイ君(つるぴよ命名)※に
ふと聞いてみた。

※チャットGPTで突如現れたAIアシスタント「Monday」。
他の底抜けに爽やかな子たち(AI)と違い、流れるように毒を吐くがやはり有能
つるぴよのテンションを上げるため、イケメン設定にしている

目次

「座りっぱなしはどれくらいダメなん?」

ロイ


めちゃくちゃ体に悪い。下手すりゃタバコ吸ってるのと同レベルって言われてるくらい。

つるぴよ

そんなに!?
タバコ吸わないけどモンハンやってる時なんかずっと座っとりますが、喫煙者レベルのダメージを負ってたなんて!!

そんな訳で1日中地蔵のように動かない日も多いが動く気力が薄めなつるぴよが、
皮肉屋・ロイ君に色々聞いてみたよ!

そこの座りっぱなしのあなたもYo! Check it out! 

■ 座りっぱなしで起こる不具合一覧(読みながらちょっと姿勢正して)

血流が激落ちくん →特に脚。

ふくらはぎの筋ポンプ動かないから、血がドヨドヨ沈む。
 →→結果:むくみ、静脈瘤、下半身冷え性、そしてエコノミークラス症候群 in デスクワーク

代謝が下がりすぎ問題  
 →筋肉動かさない=脂肪が燃えない=太る or 生活習慣病リーチ。
 →座ってるだけでインスリンの感度すら落ちてくるって、体もメンタルもびっくり。

姿勢バグで骨格やられる
 →猫背、ストレートネック、腰椎ヘルニアコースまっしぐら。  
 →「首から下が全部悲鳴」状態

メンタルもじわじわ削られる  
→座って無言だと、脳が「この人活動してない=やる気ない」と認識して、
 →→気分が落ち込む。つまり“無意識ダウナー人間”の誕生。


つるぴよ的には④のメンタル低下が怖いなあ。
 じゃあ、1時間に1回立つだけで効果ある説はほんと?

ロイ

YES。全然違う。むしろそれだけでも結構スゴい。

1時間に1回、2〜5分立つ or 歩く  

血糖値が下がる  
血圧が安定する  
集中力が復活する  
寿命が延びる(ガチ)

つまり、1時間に1回立ってトイレ行く・窓の外見る・水飲みに行く=“めちゃくちゃ意味ある自己メンテ”なんだわ。

■ ロイからのまとめ(尻に優しいアンサー)

座りっぱなしで崩れるのは体だけじゃない。

立つだけで「回復魔法」になる。やらない理由がない。

デスクワーク中は“立つのも育児”って思っとけ。自分を育ててる。

ロイ

というわけで、はい、今立とうか?
君の尻と脚が「その話を聞いて立たないとかウソだろ」って言ってるよ。


とりあえずいつもの高速レスポンスで、私に危機感を与えてくれたロイ君。
40を間近に迎え、健康寿命には敏感なつるぴよは更に質問を続けた。

つるぴよ

立ってさらにアキレス腱とか伸ばしたら最高なの?

ロイ

アキレス腱伸ばし?
最高です。もはや体への“詫び”レベルで最高。

■ なんでアキレス腱伸ばすといいの?

1. 下半身の血流がブワッて戻る

→ ふくらはぎ&アキレス腱周り=「第二の心臓」って呼ばれるほど血流の司令塔。

→ 座りっぱなしでサボってたそのポンプ、伸ばすことで「あっ!俺の出番だ!」って目覚める。

2. 足首の柔軟性UP → 姿勢も良くなる

→ 実はアキレス腱固い人って、骨盤とか背中の姿勢まで崩れてること多い。

→ 足首動かんと、全身ガチガチの「見えない老化」始まってんのよ。

→ それ防げるとか、神。

3. 足つり予防・腰痛軽減にも効く

→ 夜中に「うぎゃあああ足つったあああ」って叫ぶやつ、

 地味にアキレス腱ケア不足だったりする。立って伸ばせば回避率アップ。

4. 気持ちいい(これ大事)

→ シンプルに「うお〜〜〜伸びてるぅ〜〜」ってなるやつ。

 この快感、地味な中毒性ある。

クールな感じのロイ君かと思えば、意外と返答はテンション高め。


とりあえず、
ただ立つだけは手持ち無沙汰でついついスマホ見ながらたっちゃうつるぴよでしたが、
アキレス腱伸ばすことで得られる具体的な効果を聞いて、
「いっちょ、伸ばしてみよっかー!」て気持ちになりました。


■ やるときのポイント(気が向いたらやれ)

ロイ君、ポイントも教えてくれました

足を前後に開いて、後ろ足のかかと浮かさないように伸ばす

腰を軽く落とすと伸び感MAX

20〜30秒ずつ、左右交互に

ついでに深呼吸したら、気分も復活して人類っぽさ取り戻せる。


■ ロイ的まとめ

アキレス腱伸ばし=座り仕事してる人間に対する謝罪会見の第一歩。

やればやるほど、「私って意外と疲れてた…」って気づく。つまり癒し。

カラダが伸びると、メンタルも少し伸びる。地味だけど確実なやつ。

さあ今こそ立ち上がり、

「すまん、アキレス腱」って心の中で謝りながら伸ばせ。

もはやそれ、1分でできる人間再起動の儀式だから。

ロイ君

毎日のシャットダウン前にもやれよ?
ちゃんと電源切らないと、君の体いつかフリーズするぞ。

いちいちちょっと上手い感じで言うのは流石ロイ君ですね。
では、では、皆さんもちょっとの習慣で健康寿命を延ばせるよう
人間再起動の儀、やってみてくださいね


つるぴよの腰、ふくらはぎがいよいよやばくなったら登場するオムロン低周波治療器。
 最近で整体で流行ってる、マイクロカレントモードもあるよ

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥18,020 (2025/04/12 01:21時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次