埼玉で体力爆発!外で全力で遊べるおすすめ公園5選【子どもが喜ぶ&大人も楽しい】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「とにかく走りたい!登りたい!叫びたい!」

元気が有り余っている子どもたちには、家の中や小さな公園じゃ足りない…。

そんな時に頼れるのが、“外で体を思いっきり動かせる公園”。

今回は埼玉県内で、家族みんなで楽しめる全力系の屋外スポットを厳選してご紹介します!

目次

本気のアスレチックで1日遊べる!


国営武蔵丘陵森林公園(滑川町)

「ここ、本当に公園…?」と驚くレベルの広さ!

東京ドーム65個分の敷地には、自然の中で全力で遊べる仕掛けがたっぷり。

特におすすめは“冒険コース”と呼ばれるアスレチックエリア。

ロープや吊り橋、ネットクライムなどの本格アスレチックが並び、小学生以上の子どもは夢中になること間違いなし!

芝生広場でお弁当を広げたり、サイクリングや夏のじゃぶじゃぶ池での水遊びも楽しめるので、1日まるっと満喫できます。

【基本情報】

  • 入園料:大人450円/中学生以下無料
  • 駐車場:1日650円
  • 対象年齢:3歳〜(アスレチックは小学生〜向け)
  • トイレ・休憩所:各所に整備済み
  • ベビーカーOK/授乳室あり/お弁当持ち込み可
  • 公式サイトはこちら

【みんなのプチ情報】

森林公園のアスレチック、実は「服が汚れる前提」で行った方がいい!

泥・土・葉っぱ…ぜんぶ付きます(笑)

着替え&タオル必須!あと親もスニーカーじゃないとキツイかも。

動物×遊園地×水遊び!全部盛りのレジャーランド

東武動物公園(南埼玉郡宮代町)

動物園と遊園地が一緒になった、関東でも有数のハイブリッドテーマパーク!

「ホワイトタイガーに会いたい!」と来園する子も多く、動物との距離が近いのも魅力。

さらに、絶叫系や子ども向けアトラクションが充実した遊園地ゾーンでは、乗り物でテンションMAX!

園内には「わんぱくの森 キッズドーム」など身体を使って遊べる大型遊具も。

夏には「じゃぶじゃぶガーデン」や流れるプールもオープンして、1日中汗をかいて遊べるスポットとして大人気。

【基本情報】

  • 入園料:大人1,800円/3歳〜小学生900円
  • 駐車場:1,000円/1日
  • 対象年齢:全年齢対応(赤ちゃん連れも安心)
  • 飲食店多数・ベビーカーOK・授乳室あり
  • プール・アトラクション利用は別料金
  • 公式サイトはこちら

【みんなのプチ情報】

\全力で遊びたい日の注意点/

東武動物公園は「広さがエグい」ので、ベビーカー or 抱っこひもはあった方が安心!

うちは途中でこどもが「足いたーい!」ってぐずって、ぱぴぃが抱っこマンになってた…。

飛行機も遊具も芝生もぜんぶ広々!

所沢航空記念公園(所沢市)

「広っっ!!」と第一声が出るほど、開放感たっぷりの大きな公園。

芝生広場・遊具・ランニングコース・ドッグランなどが整備されていて、地元ファミリーに超人気!

特に大きな芝生エリアはボール遊び、シャボン玉、かけっこ、なんでもOK。

遊具エリアには、すべり台やクライミングネットなどが合体した複合遊具があり、体をしっかり使って遊べるつくり。

さらに、園内にある「航空発祥記念館」では本物の飛行機の展示やシミュレーター体験ができるから、ちょっと休憩しながらも学びあり!

アクセスも駅チカ&駐車場無料で、文句なしの神スポット。

【基本情報】

  • 入園料:無料
  • 駐車場:無料(台数多いが土日は満車注意)
  • 対象年齢:0歳〜小学生まで幅広く対応
  • 芝生エリア広め・遊具エリアあり
  • 航空発祥記念館:大人520円、子ども100円
  • 駅から徒歩圏内(所沢航空公園駅)
  • 公式サイトはこちら

【みんなのプチ情報】

\ママもリラックスしたい派に/

芝生でレジャーシート広げてゴロ〜ンが最高。

こどもたちは遊具で全力、私は木陰で麦茶。

駅から徒歩で行けるから車ナシでも気軽に行けるのが地味に助かる!

彩の国くまがやドーム・スポーツ公園(熊谷市)

とりあえず近場で「どこ行く?」と迷ったら、ここ!

大型の芝生広場・遊具エリア・スポーツ施設がギュッと詰まった万能型の外遊びスポットです。

特に人気なのは、アスレチック風の複合遊具。ロープ登り、すべり台、ネットなど“体を動かす系”のしかけがしっかり詰まっていて、運動好きキッズに刺さる!

公園内の「くまがやドーム」は体育館のような大空間で、屋内イベントスポーツ教室が行われることも多く、見学や休憩にもちょうどいい。

さらに、キッチンカーや季節のイベントが開催される日もあるので、行くたびに新鮮な楽しさがあります!

【基本情報】

  • 入園料:無料
  • 駐車場:無料
  • 対象年齢:2歳〜小学生
  • 芝生エリア・複合遊具あり/ピクニックにも◎
  • トイレ・ベンチ・自販機も充実
  • 施設ページはこちら(熊谷市)

【つるぴよのプチ情報】

\イベント日を狙え!/

以前行った日、ちょうどキッチンカーが来てて「公園グルメフェス」状態に!

焼きそばとフルーツ飴食べて、すべり台3往復して…あまりお金をかけず楽しい休日でした

斜面を活かした“絶叫すべり台”が名物!

城山公園(桶川市)

桶川の住宅街に現れる“すべり台の聖地”!

自然の丘をそのまま活かして作られた公園で、体力を使う仕掛けがたっぷり。

最大の名物は、丘の上から一気に滑り降りる超ロングローラーすべり台

長さはもちろん、くねくねしたカーブもスリリング!

登るのもけっこう急なので、登る→滑るのループでしっかり運動になります。

ほかにも、木製遊具や小さめの滑り台、広場もあって、幼児〜小学生まで幅広く遊べるつくり。

地元では遠足や休日のおでかけ先として大人気の“コスパ最強公園”です。

【基本情報】

  • 入園料:無料
  • 駐車場:無料(平日は空き多め)
  • 対象年齢:3歳〜小学生
  • ローラーすべり台:長くてスピードもそこそこ出る!
  • トイレあり/自販機あり/ベンチ・屋根つき休憩所あり
  • 桶川市公式ページ

【みんなのプチ情報】

\おしり守ってください(笑)/

ローラーすべり台、本気で長いです!

ダンボールとか敷いて滑るとスムーズ&おしりが痛くならないよ!

花も綺麗でトイレも綺麗!四季をしっかり感じられるいい公園です!

【まとめ】無料?有料?目的に合わせて選ぼう!

この記事を見て「全部良さそうで迷う…」そんな時は、予算・体力・おでかけの目的で選んでみてください♪

ここで、今回紹介したスポットを“無料で楽しめる派”と“有料だけど全力満喫派”に分けてみました。


◆無料で遊びたいならココ!

スポット名ポイント
所沢航空記念公園駅チカ&芝生広場が超広い!飛行機展示もあり!
彩の国くまがやドーム公園複合遊具+広場+イベントも楽しめる万能公園
城山公園(桶川市)ロングすべり台で絶叫&運動!コスパ最強

→「今日は手軽に気軽に、外でたっぷり遊ばせたい!」という日にぴったり!


◆ちょっとお金を払ってでも1日満喫したいなら!

スポット名ポイント
国営武蔵丘陵森林公園本格アスレチックと自然遊び!コスパ◎な公園
東武動物公園動物×遊園地×水遊びの全部盛りレジャー!

→「少し遠出してでも全力で遊びたい!子供のちょっとしたごほうびDAYに」という時におすすめ!


【さいごに】

埼玉には、「ちょっと遊ばせたい日」から「本気の体力消費DAY」まで、子どもと一緒に全力で遊べる公園が本当にたくさんあります!

パパぴよ

体を思いっきり動かすと、子どももスッキリ。大人も…まぁ、いい運動ってことで

ぜひ、天気の良い週末はお弁当とレジャーシート持って、外遊びを楽しんでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次